2008年の音楽を振り返る〜その2〜
その2は洋楽を中心に今年よく聴いたアルバムを紹介します。洋画が本当に豊作だった2008年は、海外のシーンでも面白いアルバムが毎月のようにポコポコ発売された年でもあったように思います。

New Amerykah Part One: 4th World War
- アーティスト: Erykah Badu
- 出版社/メーカー: Motown
- 発売日: 2008/02/26
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (24件) を見る

- アーティスト: Roots
- 出版社/メーカー: Def Jam
- 発売日: 2008/04/29
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
Erykah Badu「honey」
前作から短いスパンで届けられたルーツの「ライジング・ダウン」は、ジャケのトホホ具合(売る気あるんか・・・)からは想像できない好盤で非常に勿体無いです。しかも来年3月以降はライヴツアーを行わないとか言ってるし・・・。サマソニ05で観たライヴが本当に素晴らしかったので、ここだけはちょっと考え直してもらいたいものです。
the roots「rising up」

- アーティスト: Lyrics Born
- 出版社/メーカー: Epitaph
- 発売日: 2009/01/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- アーティスト: Ginger does'em all
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2008/10/08
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- アーティスト: Q-Tip
- 出版社/メーカー: Motown
- 発売日: 2008/11/04
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 131回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
まぁ本当に「まんまトライヴ」といった内容で(3rdに近い感じ?)、悪いわけが無いのですが、微妙に最新モードのトラックにアップデートされていて、さすがというか待った甲斐があったというものです。
さてロック方面では「サブポップが何度目かの黄金期を迎えつつある」というような言及を各所で見かけた気がしましたが、同じくXLrecordingsにも強力なアルバムがいくつかあったので最後にそれを紹介しようと思います。

- アーティスト: Cool Kids
- 出版社/メーカー: Chocolate Industries
- 発売日: 2008/06/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- アーティスト: Ratatat
- 出版社/メーカー: Xl Recordings
- 発売日: 2008/10/14
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
あと、秀逸なのがPV↓
「ABBA」ネタ
「プレデター」ネタ
「ポール・サイモン」ネタ(名曲!)
三つとも許可とか取ってねえんだろうなぁ(笑)どのPVも最高。
2008年の音楽を振り返る〜その1〜 2008年の音楽を振り返る〜その3〜
というわけで、本年も残りわずかとなって参りましたので、最後にビズ・マーキー先生とビートボックスの練習をしながらお別れです!
来年もよろしくお願いいたします!