2007年の映画をふりかえる

http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20071212
毎年恒例、id:zoot32さんA.K.A.空中キャンプさんの企画です。今年に劇場で観た映画を振り返ってみます!


1. 名前(id、もしくはテキトーな名前)/性別
名前 id:Dirk_Diggler(笑) /性別:男


2. 2007年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください


1.「リトル・チルドレン」→感想

隣は何をする人ぞ?誘惑いっぱいサヴァーヴィア。さぞ陰惨な終わり方をするんだろうなと思ったらサラリと回避してて好感を持ちました。監督トッド・フィールドのデビュー作「イン・ザ・ベッドルーム」も良かったけど、再び郊外という題材でこんなに飛躍が出来るものかと驚きました。監督二作目にしてもうなんか凄い巨匠感。


2.「デス・プルーフ in グラインドハウス」→感想

鑑賞前から既に聞いてはいたけど、後半の巻き返しに悶絶&エンドタイトルで「ヤッターーー!」。自分はタランティーノの無駄話が結構好きなので、小津映画における佐分利信中村伸郎、北竜二の料亭/小料理屋トークのように延々やって欲しいと思う。


3.「ルワンダの涙」→感想

どうでもイイけど、この画像中央のフツ族の人をよく見て頂きたい。こん棒のようなモノを握っていて、それに本当にトゲが生えている。そんなの「北斗の拳」か岡本太郎のオブジェでしか見たことないよ!
「自分の力ではどうにもならないこと」に計らずとも対峙させられてしまう人々の苦悩。虐殺から数年経ったエピローグが非常に秀逸で、これがあるかないかで評価は大きく異なると思う。



3. 2で選んだ映画の中で、印象に残っている場面をひとつ教えてください
「デス・プルーフ」のクライマックス、しばしの沈黙の後「・・・I'm OK!」と木の茂みからピョコンとジャンプして手を出すゾーイ・ベル。映画の神様が降りてきた瞬間だと思った。



4. 今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか

そのピョコンと飛び跳ねてたゾーイ・ベルさん。文字通り身体を張ってた、とかそういう意味も含めて。





…と思ったけど、身体を張ったといえば、「アドレナリン」に舞い降りた女神、エイミー・スマート大先生を忘れていました。「チャイナタウンで青カン」は、本年度ナンバー1の衝撃シーンでしょう。


5. ひとことコメント
ヴォンチカ・ワウワ〜ウ!流行らせたい)


次点や言及できなかった映画など、また後日に何か書くかもしれません。